ほうれん草とトマトのスープパスタの画像

Description

時短。一人暮らしにピッタリ。野菜たっぷり。

材料 (1人分)

3〜4株
80g
サラダ油
大さじ1
塩コショウ
少々
コンソメ顆粒
小さじ1
にんにく
少々

作り方

  1. 1

    500ml水+小さじ1/2塩を強火で沸騰してパスタを入れて、蓋をして弱火で6分茹でます。茹でた後はお皿に移します。

  2. 2

    ほうれん草を洗浄し、食べやすい長さにカットします。ソーセージも小さめにカットします。

  3. 3

    にんにくを微塵切りし、フライパンに油を引いて温めた後にんにくを炒めて香りを出します。

  4. 4

    ソーセージ、次にほうれん草、という順番で入れて火を通します。塩コショウを振って少し炒めたら1/2のトマト缶詰を入れます。

  5. 5

    トマトとほかの材料を混ぜたら50mlの水(
    調理用)を入れて沸騰させます。沸騰後はコンソメを入れてよく混ぜます。

  6. 6

    茹でたパスタを入れてよく混ぜます。中火で2分ぐらい煮込みます。(味が薄かったら塩コショウで味調整) 出来上がり!

コツ・ポイント

①パスタを入れるまでずっと強火です。野菜を炒めすぎると栄養素無くなるのでサッサと☆ ②パスタの茹で時間はメーカーによって若干異なりますので要注意です。 ③食材消費のため、ほうれん草の代わりに玉ねぎやキャベツなどを入れても美味しいです♡

このレシピの生い立ち

仕事帰りが遅いけどちゃんと栄養バランスの良い食事を取りたい!という発想で、食材効率消費+時短レシピを考えています。
レシピID : 3067800 公開日 : 15/03/14 更新日 : 15/03/14

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート