〓翌日もやわらか♪メープルアイスクリーム

〓翌日もやわらか♪メープルアイスクリームの画像

Description

材料3つ、手順も簡単!メイプルジャム使用、アイスクリーマー不要。かき混ぜ不要、メープルの風味がたまりません♪

材料 (1500ml程度)

3個
メイプルジャム1個
150g
卵のサイズは選びません。完璧を求めずお安く手軽に。

作り方

  1. 1

    写真

    今回の材料。

    卵3個30円。
    ホイップ167円
    ジャム134円
    合計331円と安上がり。
    使い切れてムダがないです。

  2. 2

    写真

    少量レシピ。

    卵1個(大きめ推奨)
    生クリ100ml
    ジャム1/3〜1/2(50〜75g)

    作り方は同じです。

  3. 3

    写真

    『湯の用意』

    IHの保温機能(80度)。または沸騰前にごく弱火にする。

  4. 4

    写真

    『ジャム+卵』

    湯煎でジャムを軽く温めてなめらかにしたら湯煎から外し、卵を割入れてよく混ぜる。

  5. 5

    写真

    共立て

    ふたたび湯煎。混ぜながら熱いお風呂くらいになったら湯煎から外しハンドミキサー高速でモコッとするまで泡立て。

  6. 6

    写真

    『ホイップ』

    生クリームに何も入れずに角が立つまでホイップする。
    (この容器は大きめがいいです)

  7. 7

    写真

    『合わせる』

    (6)に(5)を全部入れ、底からすくいあげるようにして、色ムラがなくなるまでヘラで混ぜる。

  8. 8

    写真

    『冷凍→完成』

    容器に移して冷凍したら出来上がり。一晩たってもやわらかです。
    ★途中でかき混ぜません★

コツ・ポイント

ジャムに香りがついているのでエッセンス不要。
水飴、寒天が入っているので工夫をしなくてもなめらかに。

※ソントンのメープルスィートジャムタイプでは試していないので未確認すが、甘さが同じなら同じ量で使えると思います。

このレシピの生い立ち

お気に入りのメイプルジャムでアイスが作りたくて。
本物のメープルシロップが入っているのが嬉しい(^^)

生クリームぽいアイスが嫌いな子がいるのですが、このアイスは合格でペロリと食べてくれました。
レシピID : 3075636 公開日 : 15/03/22 更新日 : 16/03/03

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
C−chan
お店にメープル無くてカスタードで作ってみました^o^美味でした

レポ感謝です♪次はぜひメープルで試してみてね。