里芋とアボカドのイタリアン風ソテー

里芋とアボカドのイタリアン風ソテーの画像

Description

いつだったか、TVで里芋の産地でこんなような調理をしていたような。里芋は免疫力があり、所謂ボケない効果があるらしい。

材料 (2人分)

大1個
1個
ニンニク
1カケ
唐辛子(輪切り)
1本
10cm位
オリーブオイル
大匙2

作り方

  1. 1

    里芋をよく洗い、ビニール袋に入れて、レンジで4分チンする。
    皮をつるりと剥いて3cm程度に切る。

  2. 2

    アボカドは皮を剥き
    やはり3cm程度に切る。

  3. 3

    ニンニクはみじん切り、唐辛子は5mmの輪切りにする。

  4. 4

    冷たいフライパンにオリーブオイルを入れ、ニンニク、唐辛子を入れて、火(弱火)をつける。

  5. 5

    香りが出たらアンチョビを入れ混ぜる。
    中火にして里芋、アボカドを入れよく炒める。

コツ・ポイント

すごく簡単なのでコツもありません。
しいて言えば、ちょっと堅めのアボカドを手に入れることですかね。

このレシピの生い立ち

オリーブオイル+ニンニク+唐辛子+アンチョビ
が私のイタリアン風炒め物の必須アイテムです。
材料はあるものでOKですが、里芋とアボカドはねっとり具合が似ているので、ベストコンビだと思います。
和風の里芋が思わぬ洒落た味になります。
レシピID : 3078850 公開日 : 15/03/20 更新日 : 15/03/20

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
tanoyuki
山芋も余っていたので、加えました。

つくれぽ有難う! 山芋プラスでますます、ヘルシーですね。