離乳食☆しらすと野菜のそうめんの画像

Description

7ヶ月の子どものお気に入りメニューです。一皿で炭水化物、たんぱく質、ビタミン類を摂取することができるのでおすすめです。

材料 (もぐもぐ期の赤ちゃん 1人分)

5〜10g
10〜15g
10〜15g
だし(かつおと昆布)
100cc
適量

作り方

  1. 1

    そうめんをポリ袋等に入れてみじん切り程度の長さになるよう細かくする。
    ※私ははくばくのベビーそうめんを使っています。

  2. 2

    大根、にんじんもそれぞれみじん切りにする。

  3. 3

    しらすはザルに入れて熱湯をかけ、塩抜きし、すり鉢などですり潰す。

  4. 4

    小鍋にだし100ccを沸騰させ、①②③を投入し、弱火にして5分程度煮込む。

  5. 5

    片栗粉で食べやすいようにとろみをつけたら完成。

  6. 6

    ☆野菜は、白菜(葉先)、小松菜、ほうれん草、かぶ等もおすすめです。

コツ・ポイント

離乳食初期の赤ちゃんにあげる場合は、煮込んだものをすり潰すかブレンダーにかけてください。
野菜はストックした冷凍野菜でもOKです。
私はだしも野菜(大根以外)もあらかじめ下準備して小分け冷凍したものを使っています。

このレシピの生い立ち

忙しい朝にパッと作れて、食べさせやすそうな離乳食が作りたくて考えました。
レシピID : 3079157 公開日 : 15/03/21 更新日 : 15/03/22

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
りべザル
柔らかく煮て食べさせました。ありがとうございます
初れぽ
写真
こはる・▽・
大根→玉ねぎで。10ヶ月娘ちゅるちゅるっと食べてくれました♡

初れぽありがとうございます♡娘さんに食べてもらえて嬉しい♬