きんぴら ファイト一発の画像

Description

受験生の甥っ子のお弁当に作ってあげたら、無事合格したので、記念に。

材料 (4人分)

1本
1/3本
ごま油
小さじ2
しょう油
大さじ2
すり胡麻(白)
適宜

作り方

  1. 1

    人参、ごぼう共に、マッチ棒大に切ります。
    人参は斜め切りの後、千切り
    ごぼうは6㎜大にカットした後、短冊切り千切り

  2. 2

    鍋を温め、ごま油小さじ2を入れ、ごまの良い香りがして来たら、ごぼう→人参の順に入れ、さっと炒めます。

  3. 3

    油が全体に回ったら、塩をひとつまみ回し入れて、全体に良く混ぜ、蓋をして、15~20分蒸し煮します。

  4. 4

    途中焦げないように、天地を返します。
    ごぼうのいい匂いがして来たら、醤油大さじ2を回し入れ、蓋をして更に蒸し煮します。

  5. 5

    ごぼうの甘い匂いがして来たら、火を止め、温かいうちに、すり胡麻を混ぜ合わせます。

コツ・ポイント

ごぼうの甘味を引き出し、美味しく仕上げるには、①密閉出来て高温調理が可能なステンレス多重層鍋を使う事(薄い鍋や土鍋は焦げます)
②良いお醤油、がマストアイテムです。
件のきんぴらは、ビタクラフトのウルトラ&丸中の3年醤油で作りました。

このレシピの生い立ち

頑張って、力出してね❤という気持ちで作りました。その昔、助産院でご飯作りをしていた時、出産後の産婦さんに毎食お出ししていた一品です。
気合い入れんか~という時の入魂の一品として…
レシピID : 3083360 公開日 : 15/03/23 更新日 : 15/03/25

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート