圧力鍋で美味しい豚肉のワイン煮の画像

Description

圧力鍋はつかいなれると、たいへん楽しいおなべです。あつりょくなべレシピこれからすこしずつアップしてみたいです

材料 (4人分)

塊肉600グラムくらい
1缶
赤ワイン
200cc
中1個
半本
10センチ位
にんにく
3かけ
チキンコンソメ顆粒
小さじ1
砂糖
大匙1

作り方

  1. 1

    肩ロースを常温に戻し、やや厚めにスライスする。分厚いとんかつぐらい。1,5センチくらいにスライスしたら塩コショウしてこんがりやきめをつけておきます

  2. 2

    圧力鍋でにんにく、たまねぎ、にんじん、セロリのあら微塵きりを焦がさぬように15分ほどいためます。小麦粉大匙2をふりかけ、さらにいためます。3分ぐらい。トマト缶を入れます。それにトマト缶3杯くらいの水をいれます。弱火で待機。

  3. 3

    ちいさなフライパンにお砂糖大匙1と水大匙2をいれにつめてキャラメルソースをつくります。やや茶色になったら圧力鍋に投入します。焦げやすいので気をつけてください。

  4. 4

    赤ワインをいれこんそめ顆粒を大匙1入れます。焼いていたお肉をなべに入れます。ぐつぐつしたら軽く塩コショウして
    圧をかけ10分。その後ひをとめ圧が下がるのをまちます

  5. 5

    味見して、しおこしょうを足したりしてください。少し煮詰めてできあがりでーす。

  6. 6

    にんじんのグラッセと、ほうれん草をゆでたもの、マカロニマヨサラダをつけました

コツ・ポイント

キャラメルソースが難しかったら、チョコレート2かけでも、代用できます。

このレシピの生い立ち

圧力鍋がすきです。使い慣れるとこれほどべんりな物はありません。私のおなべは3000円くらいの名もないかわいいおなべです(^^)。3年くらい前に母にプレゼントしたら「こわくて使えない!」としまいこんでしまいました。(--)若いうちからなじんでおくと楽ですよ。安いお肉でいっぱい美味しいものがつくれます(^^)
レシピID : 309965 公開日 : 06/12/13 更新日 : 06/12/27

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート