キャベツとエリンギでほんのり中華の画像

Description

またキャベツか!ってくらい同じレシピ出してる気がする。今回はキャベツとエリンギで中華味。ご飯と一緒に丼で食べても良い感じ

材料 (2人分くらい)

200gくらい
4枚~6枚(好みで)
3パックセットで売ってるものの1個
松茸お吸い物の素
1袋
マーガリンとかバター
少々
醤油
大さじ1程度
オイスターソース
小さじ1~2程度
1個
塩コショウ
少々

作り方

  1. 1

    豚肉、キャベツを一口大、豆腐は適度に小さめ(崩れてもいいから)、エリンギは縦でも横でもいいので切る。

  2. 2

    フライパンをマーガリンかバターで熱し、豚肉入れて少しだけ塩コショウする。

  3. 3

    豚肉の色が全体的に変わったら、(めんどくさいので←雑)豆腐、キャベツ、エリンギ入れる。

  4. 4

    松茸お吸い物の素を振りかけて全体になじませる。(豆腐から水が出るのでいい感じになじむ)

  5. 5

    ざっと混ぜたら醤油、オイスターソースを入れて混ぜる。

  6. 6

    キャベツ、エリンギ中心に火がとおったら(もちろん豚肉も火をちゃんと通したら)味を見て薄ければ醤油か塩コショウで整える。

  7. 7

    最後にざっと溶き卵を回し入れ、全体になじませながら固まらせる。(卵を)

  8. 8

    盛り付けて刻みのり(今回は←ネギでもゴマでもいい)を振りかけて完成ーヽ(´∀`)ノ

コツ・ポイント

豆腐は水きりせず入れることで水が出るのでイロイロとなじみやすく、キャベツとエリンギに味がしみやすくなっているはずです。(想像理論)マーガリン使ったのは最初エリンギバターソテーの感じでやろうと思ってた為。お吸い物の素で案外塩分高くなります。

このレシピの生い立ち

…毎回ですが、キャベツとかの冷蔵庫品消費のため。味を想像した上で作ってるから雑ですみません。お吸い物の素を使った理由はうまみとかもいろいろ入ってるからです。(これも消費したかった)掲載レシピほとんど色が一緒…(笑)
レシピID : 3107071 公開日 : 15/04/07 更新日 : 15/04/07

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート