塩麹漬け豆腐ステーキの画像

Description

お豆腐も塩麹に漬けてから焼くと、旨みが増します〜!時短・簡単&ヘルシー!小松菜とシメジの炒めを添えて〜

材料 (2人分)

塩麹
大さじ2
1把
1パック
油(炒め用)
小さじ2
めんつゆ(2倍濃縮)
大さじ1

作り方

  1. 1

    写真

    木綿豆腐はレンジ500w1分半位してから、冷めるまで軽い重しをして水切りをする。10切れ位にカットして、塩麹の半量をぬる

  2. 2

    写真

    裏返して、塩麹の残り半量もぬって、15分くらいおく

  3. 3

    写真

    フライパンを温め、油を入れて、麹をつけたままの豆腐を中火サッと焼く、うら返して、焦げないように焼く

  4. 4

    写真

    豆腐を取り出して、ザクザク切った小松菜と、しめじを炒めて、最後に強火にして、めんつゆを入れ、さっと絡ませて炒める

  5. 5

    写真

    焼いた豆腐と炒めた小松菜としめじを盛り合わせて出来上がり〜!

コツ・ポイント

豆腐はレンジをかけてあるし、塩麹が焦げやすいので、美味しそうな焦げ目がつく程度にサッと焼くだけでいいんです。小松菜としめじを炒めたものを盛り合わせましたが、あり合わせのお野菜を炒めて添えても、焼いた豆腐に、大葉など刻んでのせるだけでも〜

このレシピの生い立ち

塩麹をいろいろに使いたくて、お豆腐に漬けて焼いてみました〜お豆腐が一段と美味しくなりました
レシピID : 3114893 公開日 : 15/04/12 更新日 : 15/04/12

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート