スコッチエッグの画像

Description

お肉は少なく豪華に見える献立を考えて!

材料 (30人分)

30個
2袋
2玉
パン粉
50g
100cc
ナツメグパウダー
少々
塩コショウ
少々
2個
2個
大5
50cc
ソース
ケチャップ
大5
ソース
大2

作り方

  1. 1

    湯を沸かし、冷蔵庫から出してすぐの卵を入れてゆで卵を作る。

  2. 2

    合挽き肉に塩(分量外)を入れ混ぜておく。
    玉ねぎはみじん切りにする。
    おから・パン粉は牛乳に浸しておく。

  3. 3

    2と卵、ナツメグ・塩コショウを混ぜて粘りが出るまでしっかり練る。

  4. 4

    ゆで卵の殻をむき、小麦粉をまぶしておく。
    3を個数分に分けて卵を包む。

  5. 5

    卵・小麦粉・水を混ぜて衣を作り、4をくぐらせパン粉をつける。

  6. 6

    たっぷりの油で5を揚げる。

  7. 7

    揚げている間にソースの材料を耐熱ボウルに入れて電子レンジで様子を見ながら加熱しソースを作る。

  8. 8

    半分に切って、ソースは下に敷き、スコッチエッグを乗せ、パセリを飾って完成!

コツ・ポイント

・ゆで卵は冷蔵庫から出したばかりの卵を熱湯でゆでると殻が剥きやすいです。
・おからはものによって水分量が違うので様子を見ながら調整してください。

このレシピの生い立ち

最近は鶏肉も豚肉も値上がりしてきて、メイン料理をなるべく安く、でも見栄えのする献立を試行錯誤中!!
レシピID : 3120510 公開日 : 15/04/15 更新日 : 15/04/15

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
zombie802
お肉が薄くなってしまいました…またリベンジします!

つくれぽ感謝します!リベンジお待ちしてます^_^