圧力鍋 30分で♪できるお赤飯の画像

Description

私達の地方では甘めの赤飯が好まれます。
すりごまと砂糖と塩を混ぜたものを
赤飯の上にかけて頂きます。

材料

2と1/2合
2と1/2合
小さじ1/2
ごま塩
適宜

作り方

  1. 1

    もち米は炊く直前に洗い、ザルにあげて水気をきる。
    金時豆もさっと水洗いする。

  2. 2

    写真

    圧力鍋に金時豆と分量の水を入れ、フタをして強火にかける。
    おもりが揺れ始めたら弱火にして5分加圧。
    そのまま自然放置。

  3. 3

    写真

    そこに❶のもち米と塩を加え、ひと混ぜして再び圧力鍋のフタをする。
    強火でおもりが揺れ始めたら弱火で3分加圧する。

  4. 4

    写真

    火を止めて15分蒸らす。
    蒸気を抜いてからフタを開け、豆をつぶさないようさっくりと混ぜ合わせて器に盛り、ごま塩をふる。

コツ・ポイント



柔らかい赤飯がお好きな方は、もち米を洗った後、❸の行程に行くまでの時間、水につけ込んで置くと柔らかい赤飯に仕上がります。つけ込んだ水はザルでこして捨てて下さい。

このレシピの生い立ち

この3月に初孫誕生。
お赤飯を自分で作ってみたくなって。
圧力鍋でもち米もほっこりと♡
レシピID : 3140082 公開日 : 15/04/24 更新日 : 15/05/06

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
mayu_fu
美味しく炊けました!お弁当IN♡今日は体育祭♪

ワア〜 感激です。作って頂いてありがとうございました♪