ホットプレートたこ焼き器でちびオムライス

ホットプレートたこ焼き器でちびオムライスの画像

Description

家にあるもので準備も調理も簡単(≫‿ ≪♪楽しい♬ 休日のランチいかがでしょう。

材料 (18個分)

2個
大匙2
卵の味付け(お好みで砂糖・塩)
お好み
220㌘
20㌘
20㌘
塩コショウ
少々
★ケチャップ
大匙2

作り方

  1. 1

    写真

    ●をみじん切りしてレンジ600w1分加熱し塩コショウして混ぜます。

  2. 2

    写真

    ご飯に●と★を入れ合わせます。卵にお好み味付け・小麦粉を入れよく溶きます。

  3. 3

    写真

    チーズはシートの上部のみ剥がし1枚を縦横3等分に切り9等分します。

  4. 4

    写真

    プレートに薄く油を塗り(ポイント参照)溝部分にチーズを入れ、加熱始めます(チーズは1枚づつ手で入れるので加熱前に)

  5. 5

    写真

    温まって来たら溝1ヵ所大匙1/2程度づつ卵液を入れます。次にご飯大匙1強程度を入れます(卵液ははみ出してOKです)

  6. 6

    写真

    ④の卵液が加熱され固まってきたら、はみ出した卵・ご飯を寄せて1個づつ返します。

  7. 7

    写真

    裏側も焼けたら完成です。保温機能があれば、このまま保存状態で温かくお召し上がり頂けます。

  8. 8

    写真

    ※火力の補足
    加熱加減が出来るならば行程④弱・⑤⑥中・⑦保温がおすすめです。

コツ・ポイント

行程③:チーズから油分が出るので油は極薄く。
 またはテフロン加工の場合は塗らなくても。
味はついてますがお好みでケチャップ・マヨネーズなど添えてお召し上がり下さい。

このレシピの生い立ち

BRUNOコンパクトホットプレート買いました。
娘が小さい頃よく作った
「あのオムライスが食べたい」リクエストで♪
娘の小さい頃の思い出 レシピにしました。
レシピID : 3146377 公開日 : 15/04/28 更新日 : 23/09/24

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート