冷製サーモンの夏野菜ソース添えの画像

Description

加熱はレンジのみ。暑い夏にも、食べて元気になれる冷製メインディッシュです。おもてなしにもいかがですか?

材料 (2人分)

適量
白ワイン
大さじ1
オレガノ(ドライ)
小さじ1
1/2個(50g)
1/2個(15g)
25g
レモン汁
大さじ1/2
オリーブオイル
大さじ1

作り方

  1. 1

    生鮭の切身は耐熱皿に乗せ塩とオレガノ、白ワインを振り、ラップをして600W のレンジで2分半加熱する。冷蔵庫で良く冷やす

  2. 2

    アンチョビペーストとレモン汁、オリーブオイルを合わせ、5mm角に切ったトマト(種も取る)、ピーマン、玉ねぎを加えて混ぜる

  3. 3

    鮭を皿に盛り、[2]の夏野菜ソースをかける。黒オリーブのスライスを散らす。

  4. 4

    写真

    2015年7月2日発売『クックパッドmagazine! 誕生号』掲載レシピです。

コツ・ポイント

夏野菜ソースはサーモンの他、蒸した白身魚やパスタとも相性良しです!

このレシピの生い立ち

涼しい朝のうちにサーモンを蒸して冷蔵庫で冷やしておき、夕食に出す……、スペイン時代、母が隣人のスペイン人おばちゃまから授かった「暑い夏を乗り切る主婦の知恵」です。その知恵は私にも引き継がれ、アレンジされ、我が家の味ができました。
レシピID : 3151219 公開日 : 15/07/02 更新日 : 15/09/02

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート