やさしい♪鶏とかぶのスープパスタ風

やさしい♪鶏とかぶのスープパスタ風の画像

Description

この季節、とっても安くて葉まで美味しいかぶ。怠惰な日曜ランチに、かぶを使ってパスタを作ってみました。

材料 (2人分)

白ワイン
少々
大きければ1個、小さいものなら2個
1/2本
コンソメキューブ
1個
お湯
200cc
塩・胡椒
適量
粗挽き黒胡椒
お好みで
塩(パスタ茹で用)
大さじ1

作り方

  1. 1

    お湯200ccにコンソメキューブ1個を入れ、とかしておく。

  2. 2

    かぶの葉がついていれば、きれいな部分を細かく刻んで塩もみしておく。

  3. 3

    鶏もも肉は黄色い脂を取り除き、皮付きのまま一口大に切る。軽く塩こしょうをして、白ワインをもみこんで置いておく。

  4. 4

    かぶは皮をむいて一口大に切る。ねぎは薄めの斜め切り。

  5. 5

    パスタのお湯を沸かしはじめ、沸いたら塩をたっぷり入れてパスタをゆでる。袋に書いてある時間マイナス2分。

  6. 6

    パスタのお湯を沸かしている間に具を準備。フライパンに皮目から鶏肉を入れ、焼き目をつける。

  7. 7

    皮に焼き色がついたら、かぶとねぎも入れてある程度火が通るまでいためる。炒め油は、鶏から出る油だけで充分そうです。

  8. 8

    7のフライパンに溶かしておいたコンソメスープを入れ、軽く煮立てる。味を見てもしも薄ければ、お好みで塩を追加してください。

  9. 9

    硬めにゆでたパスタをお皿によそい、具とスープをかける。フライパンが深ければ、パスタを入れて軽く煮てからよそってもOK。

  10. 10

    よそったら、黒こしょうを粗挽きでガリガリかけてください!

  11. 11

    塩もみしておいたかぶの葉を飾ってできあがり!食卓に運んで食べる頃にはパスタもほどよい硬さになるはず。熱々で美味しいです。

コツ・ポイント

・固めに茹でないと、食べている間にのびてしまいます。
・ガリガリ粗挽き黒こしょうをかけることで、ピリリと味もしまります。
・スープを入れて煮立てるところでも火が入るので、具は炒めすぎなくて大丈夫です。

このレシピの生い立ち

鶏肉とかぶを塩こしょうで炒めただけのものが大好評!そこで、パスタにしてもいけるかなと思い、その日の気分でスープパスタ風に仕上げてみたら美味しくできました。
レシピID : 3157614 公開日 : 15/05/06 更新日 : 15/05/06

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート