ほろ苦♡おからでオレンジショコラケーキ

ほろ苦♡おからでオレンジショコラケーキの画像

Description

生おから使用ですが、おから感全く無し!
ちょっぴりほろ苦、大人のしっとり激ウマ♡ショコラっぽいおからケーキです♪

材料 (11×21㌢のパウンド型1個分)

150グラム
50グラム
10グラム
2個
100グラム
サラダ油
大さじ2
三温糖
50グラム
ラム酒
大さじ1
30グラム
20グラム

作り方

  1. 1

    オーブンを180℃に温めます。
    レーズンとクルミを粗く刻みます。
    パウンド型に、クッキングシートを敷きます。

  2. 2

    写真

    ☆印の材料をすべてボールに入れ、おからのダマが無くなるように、よく混ぜます。

  3. 3

    写真

    そこに、残りの材料をすべて入れます。

  4. 4

    写真

    泡立て器で、よく混ぜます。

  5. 5

    写真

    混ざったら、パウンド型に流し入れます。
    真ん中を狙い、山のように入れ、2~3回軽く落とします。

  6. 6

    180℃のオーブンで、45分焼きます。
    竹ぐしを刺して見て、何も着いて来なければ、焼き上がりです。

  7. 7

    焼き上がったら、型から出し、ケーキクーラー等の上で、冷まし、触れる位になったら、クッキングシートを取ります。

  8. 8

    完全に冷めたら、冷蔵庫で一晩寝かせます。

  9. 9

    一晩寝かせた方が、味が馴染んで美味しくなるので、食べたい気持ちを押さえて…おやすみなさい(-_-).。oO

コツ・ポイント

型に入れる時は、真ん中をこんもりさせると、形良く焼けます。
焼き時間は、様子を見ながら調節して下さい。
マーマレードは甘味の少ない自家製を使ってます。甘さはお好みで調節して下さい。普通のマーマレードでは、砂糖はいらないかも…

このレシピの生い立ち

オレンジショコラが好きで、おからケーキに出来ないものかと、考えてみました。
ちなみに、片栗粉を小麦粉に代えると、濃厚でもっちりした食感になります。
これはこれで、またとても美味しいです(≧∇≦)
ぜひ、両方試してみて下さい。
レシピID : 3157949 公開日 : 15/05/13 更新日 : 15/05/13

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

5 (5人)
写真
R40Katz
オレンジと、梨も乗せました美味ヽ(*´∀`)ご馳走様でした。
写真
産後ダイエットマン
主人にほとんど食べられてしまったので2個目です。とても美味しい!

2回も作って貰えて嬉しいです❗ありがとうございます❤

写真
クックMMPJ5U☆
残っていたマーマレードがおいしく使えました。しっとりしていて美味

マーマレード救済出来て良かったです❤つくれぽ感謝です❤

写真
羊のべんとうやさん
美味しいです。見た目も◎マーマレード残っているのでリピします!

凄い美味しそう❤気に入って頂けて光栄です❤ぜひまたリピしてね