レンジで!茎ワカメ桜海老シラスのスパ

レンジで!茎ワカメ桜海老シラスのスパの画像

Description

春が旬の茎ワカメに、同じく旬のシラスと桜海老を合わせて、春の海の幸の三重奏なスパゲッティにしてみました♪

材料 (1人分)

がばっと1つかみ
がさっと2~3つまみ(約15g)
がさっと2~3つまみ(約15g)
オリーブオイル
ティースプーン2~3杯
一味唐辛子
適宜
適宜
めんつゆ(三倍濃縮)
ティースプーン1~2杯
量は食べたいだけ^_^)

作り方

  1. 1

    写真

    耐熱容器に水を8分目ほど入れ、スパゲッティを半分に折り放射状に入れ、電子レンジで加熱します。

  2. 2

    パスタが湯に浸かるよう時々混ぜながら、茹で加減を見ながら加熱します。茹で時間表記の倍位かかります。

  3. 3

    茎わかめは生(茶色)だったら緑になるまで茹でるかレンジで加熱、スライス済みでなければ厚さ3~4mmの斜め細切りにします。

  4. 4

    パスタがアルデンテ(芯がわずかに残る程度)手前になったらザルに上げます。茹で汁をお猪口1杯分ほど取って置きます。

  5. 5

    写真

    空いた容器にニンニク、オリーブオイル、唐辛子を入れて1分ほど加熱。

  6. 6

    写真

    ニンニクが半透明になったら茎ワカメ、シラス、桜海老、茹で汁を加えて混ぜ1~2分加熱、沸き立たせます。

  7. 7

    パスタとめんつゆを加えて良く混ぜ塩気を適宜塩で加減して、盛り付ければ、できあがり♪

コツ・ポイント

塩気の多いシラスを使うので塩は加減して!
ニンニクはたっぷり使い、油を馴染ませて焦がさないように加熱すること、茹で汁と合わせて良く沸かして乳化させるのがポイントです!

このレシピの生い立ち

春の海の幸の三重奏です♪
写真だとイマイチですが色どりも奇麗ですよ♪
レシピID : 3166816 公開日 : 15/05/10 更新日 : 15/05/10

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート