褒められレシピ♡ミンチと玉ねぎ餃子二種類

褒められレシピ♡ミンチと玉ねぎ餃子二種類の画像

Description

我が家の餃子はいつも二種類。
ニラの定番餃子とシソ餃子。旦那様はシソの方が好きみたいです。お塩で食べても美味しいです。

材料 (2人分)

中1個
10枚
1/2束
★創味シャンタン
小さじ2
★しょうゆ
大さじ2
★オイスターソース
小さじ2
★鶏ガラ粉末
小さじ2
★ごま油
大さじ2
大さじ2
★ニンニクすりおろし
2片分
★しょうが汁
小さじ2
40枚
少量
ごま油
適量

作り方

  1. 1

    ニラは小口切り。玉ねぎも細かく切っておく。
    大葉は手でちぎっておく。

  2. 2

    ミンチに★を入れ、粘りが出るまで混ぜる。

  3. 3

    写真

    2のミンチの半分を別のボールに移す。
    片方にニラと玉ねぎとミンチ、
    もう一つには大葉と玉ねぎとミンチを入れて混ぜる。

  4. 4

    タネが出来たら巻いていきます。
    小麦粉をひいたお皿に乗せていく。こうする事でお皿にひっつかず、焼いた時にパリッとします。

  5. 5

    写真

    フライパンにごま油を引き、餃子を並べていきます。
    底に焼き目がついてきたら、水を入れ蒸し焼きに。

  6. 6

    水分がほとんどなくなったら、ごま油を流し入れパリっと焼き上げて完成ー!
    二種類の味をお楽しみください。

コツ・ポイント

肉にしっかり味を付けるのがポイント。
揉み込む事でジワーッと味のある餃子になりますよ。

このレシピの生い立ち

餃子が食べたい!でも、キャベツも白菜も高い!!ということで、玉ねぎで代用。
キャベツがあれば、玉ねぎの代わりにキャベツでどうぞー
レシピID : 3174669 公開日 : 15/05/18 更新日 : 15/05/24

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
侍牛エ門
すごく美味しかったです。極めれました。ありがとうございました。

美味しそうな焼き目ですね!つくれぽありがとうございます☆