近江牛のツラミのXO醤炒め紹興酒の香り
作り方
-
-
1
-
新鮮な牛のツラミを用意します。
-
-
-
2
-
XO醤と豆板醤を用意します。
-
-
-
3
-
XO醤と豆板醤と醤油をカップに入れます。
しっかりとまぜます。
-
-
-
4
-
荏胡麻を用意します。
-
-
-
5
-
<1>と<3>と<4>の荏胡麻を小スプーン2杯をかるくまぜます。
-
-
-
6
-
にんにくとしょうがを用意してどちらもうすかわをむきます。
-
-
-
7
-
<6>のにんにくはスライス、しょうがは角切りにします。
-
-
-
8
-
テフロン加工のフライパンに荏胡麻油をひいて中火にして<7>をかるく炒めます。
-
-
-
9
-
パプリカの赤色と黄色とグリーンのオリーブをよういします。
-
-
-
10
-
お湯をふっとうさせます。パプリカをひし形にカットします。かるくお湯でゆでてザルでお湯をきります。
-
-
-
11
-
<1>と<8>をかるく中火でいためて<10>をくわえます。紹興酒を最後に入れてうまみをだします。
-
-
-
12
-
<11>をお皿にもって、小スプーン1杯の荏胡麻を全体にふりかけてできあがりです。
-
コツ・ポイント
にんにくの白色とパプリカの赤色と黄色と、
オリーブの緑色で色彩的に美しくしあげます。
少量の醤油を隠し味に入れることによって、
心をほっとさせる効果と牛肉と醤油のアミノ酸が、素晴らしくあいます。
荏胡麻の歯ごたえも食感があると思います。
オリーブの緑色で色彩的に美しくしあげます。
少量の醤油を隠し味に入れることによって、
心をほっとさせる効果と牛肉と醤油のアミノ酸が、素晴らしくあいます。
荏胡麻の歯ごたえも食感があると思います。
このレシピの生い立ち
近江牛の認定店の焼肉店で、牛ツラミをはじめて食してその味の美味しさに感動しました。
XO醤は干し貝柱など高級食材を凝縮させた調味料です。それに豆板醤と少しの醤油を隠し味に使っています。
荏胡麻油は、認知症・うつ病・に効能があるそうです。
XO醤は干し貝柱など高級食材を凝縮させた調味料です。それに豆板醤と少しの醤油を隠し味に使っています。
荏胡麻油は、認知症・うつ病・に効能があるそうです。
レシピID : 3189397
公開日 : 15/05/21
更新日 : 16/06/13
つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート