電子レンジで簡単!なすの薬味のせの画像

Description

とにかく簡単で、レンジでチンしてのせるだけ!冷やして食べると暑い日には特におすすめ!生姜はなかったのでチューブで代用

材料 (2人分)

2本
適量
チューブの生姜
適量
だしつゆ
大さじ1
ポン酢
大さじ1
ごま油
適量

作り方

  1. 1

    なすは1本ずつラップをして電子レンジ600Wで2分チンする。そのあと、ラップをしたまま、冷水につけておく。

  2. 2

    大葉、みょうがを千切りにする。(もし生姜もあれば、生姜も千切りにする。今回は生姜がなくチューブの生姜で代用)

  3. 3

    冷やしたなすをラップを外して、ヘタを取り、縦に6等分する。

  4. 4

    なすをお皿にのせ、その上に切った薬味をのせ、ポン酢、だしつゆ、ごま油をかけて、出来上がり!

コツ・ポイント

このレシピの生い立ち

薬味がたっぷりの冷たいものを食べたくて
レシピID : 3193174 公開日 : 15/05/23 更新日 : 15/05/23

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
かぴーな
美味しかったです♪ごちそうさまでした☆

みょうがたっぷりで美味しそうですね^ ^ありがとうございます

初れぽ
写真
ミナいちご
ミョウガがなくごめんなさい^さっぱり美味しく頂きました(*^^)

ありがとうございます!ミョウガなくてもとても美味しそうです☻