豆腐とはんぺんのふわり揚げ煮の画像

Description

煮汁を吸ったふわっとしっとり豆腐はんぺんの煮物(,,・ω・,,)

材料 (二人分)

小分け3パックのを1パック
1個
3分の1
醤油
小1
みりん
小1
和風だしの素
小1
100cc

作り方

  1. 1

    豆腐はキッチンペーパーにくるみ、重しをしてしばらく水気をきる。ネギは小口切りに切っておく

  2. 2

    ☆をフードプロセッサーや泡立て器、手などでペーストになるまで混ぜる

  3. 3

    タッパーなどにいれ、平らにならしラップをしてレンジ600wで3~4分程度加熱する。

  4. 4

    膨らんできますが大丈夫。どろっとした部分がなくなっていればok。そのまま冷ます。

  5. 5

    冷めたら好きな形にきるか、形抜きして揚げ油を170℃くらいに熱してじっくり狐色になるまでたまに裏返しながら揚げる

  6. 6

    狐色になったらとりだしておく

  7. 7

    醤油、みりん、水、和風だしの素、葱を鍋に入れ火をつけふつふつしてきたら揚げたハンペン豆腐を加えてさっと煮て火を止め完成

  8. 8

    ☆一緒に煮る具は好きなものチョイスしても。ハンペン豆腐はおでんに入れたり、揚げたてにおろしポン酢でも♡

  9. 9

    ☆生地に玉ねぎをくわえて揚げてもあまみがまして美味しいよー。↓

  10. 10

    その場合は4分の1くらいの玉ねぎをみじん切りにしてボールに入れラップをしてレンジでしんなりするまで加熱して生地に加えて

コツ・ポイント

レンジでドロっとした部分がなくなるまで加熱してね。油に入れたら表面が軽く固まるまであまりいじらないこと。揚げたものは少ししぼみますー

このレシピの生い立ち

おでんに入ってるふわふわのハンペン豆腐揚げを目指して♪まだ改良中ですがこれはこれでいける♡
レシピID : 3202024 公開日 : 15/06/28 更新日 : 15/06/28

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート