早起きしない✿運動会のお弁当✿2015

早起きしない✿運動会のお弁当✿2015の画像

Description

ちゃんと手作り❤でも、簡単です☆
美味しく出来ました~♪

材料 (5~6人分)

肉巻きおにぎり
15個くらい
サンドイッチ
食パン10枚切り一袋分
煮込みハンバーグ
適量
パスタサラダ
乾燥パスタ70g程度
アスパラベーコン
アスパラ8本程度
卵焼き
卵4個
うずら味玉
2パック
きゅうりのお新香
2本分
フルーツ色々
お好きなだけ

作り方

  1. 1

    *肉巻きおにぎり*
    少し小さめの俵型ににぎったご飯をしゃぶしゃぶ用の豚肉で巻く。味付けは、焼き肉のたれ+醤油&みりん少々

  2. 2

    お弁当箱に詰めてからティースプーン1杯程度ずつ焼き肉のたれをかけて、ゴマを振る。

  3. 3

    *サンドイッチ*
    前日、ゆで卵をゆでておく。
    パン1枚にマーガリンもう1枚にマヨネーズを塗って、塗った面を合わせておく。

  4. 4

    当日はパンに具を挟むだけ。出来たら切ってラップをします。
    お弁当箱に詰めて盛り付け。

  5. 5

    *煮込みハンバーグ
    前日に、小さなハンバーグを作り、お好きな味で煮込んでおく。人参は、茹でて型抜きして冷蔵庫にIN。

  6. 6

    煮込みハンバーグは、当日お弁当箱に詰めて、上に型抜きした人参。パセリをかざる。

  7. 7

    *アスパラベーコン
    前日に楊枝を刺して巻いておく。
    当日は焼くだけ。焼けたら、ミニトマトやきゅうりの輪切りなどと一緒に

  8. 8

    可愛いピックに刺しなおして、お弁当箱に詰める。レモンの輪切りなどを一緒に詰めると彩りがキレイ。

  9. 9

    *パスタサラダ*
    前日にカッペリーニを茹でて、ツナ缶(OILごと)とオリーブオイルで和えて、冷蔵庫へ。一緒に混ぜる野菜

  10. 10

    (水菜・新玉ねぎ・人参等)も切って保存容器に入れ冷蔵庫へ。当日、塩コショウ・マヨネーズ・お酢などで味をつけて盛り付け。

  11. 11

    *卵焼き*
    当日焼いてお弁当箱へ。

  12. 12

    *うずらの味玉*
    うずらの卵は、前日に茹でて麺つゆなどで味付けしておく。当日、お弁当に詰めるだけ。

  13. 13

    *きゅうりのお新香
    前日にきゅうりとしょうがを塩もみしてつけておく。当日、お弁当に詰め、レモンの皮を千切りにしてのせる。

  14. 14

    *ブロッコリー*
    朝、茹でるだけ。

  15. 15

    *フルーツ*
    前日にお好きなフルーツを切って、お弁当箱に詰めて冷蔵庫へ。当日、持っていくだけ。

コツ・ポイント

前日に少し仕込みをしておくと、当日早起きしなくてもOKです!
素敵に詰めたら、立派なお弁当に見えるから不思議♪

このレシピの生い立ち

早起きが苦手・・・子供が3人の私。運動会当日の朝はバタバタになりそうなので、前日仕込んでも美味しいお弁当をチョイスしました。
レシピID : 3208405 公開日 : 15/05/31 更新日 : 18/04/27

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
クックESXC98☆
ボリューム満点で美味しかったです😋料理がニガテなので結構大変でしたが家族が喜んでくれました😊盛りつけの仕方勉強になりました。