簡単♪なすの揚げ風とろとろ煮☆の画像

Description

なすの素揚げはおいしいけど面倒☆
揚げ風にしました!

なすはとろとろが大好き♪
お好みでオクラを添えてもgood!

材料 (2~3人分)

3個
☆だし汁(顆粒でもOK)
1カップ
☆しょうゆ
大3
☆みりん
大3
☆砂糖
小1
☆すりおろししょうが
チューブ2cmくらい

作り方

  1. 1

    なすはへたを切り落とし、たて半分に切る。
    たてに5mm幅の切り込みを入れる。(力を入れすぎて切り落とさないように!)

  2. 2

    1のなすを10分ほど水に浸してアク抜きをする。

    終わったら水気を拭く。

  3. 3

    フライパン油を入れて、なすの形を崩さないように裏表を揚げ焼きする。

    なすが油を全部吸うようにする。

  4. 4

    そこへ☆をいれて10分くらい弱火で煮る。

    とろとろくたくたのなすがお好みなら煮る時間を長くしてくださいね♪

  5. 5

    完成~(*^^*)

    お好みで鰹節を添えてどうぞ☆

コツ・ポイント

なすを煮るときは形を崩さないようにさわらないこと!

濃い目の味がお好きなかたはしょうゆを足してください♪

このレシピの生い立ち

なすの揚げ煮が作りたいけど揚げるのが面倒で…(^_^;)

洗い物も増やしたくなかったので「なんちゃって揚げ煮」を考えました!
レシピID : 3212834 公開日 : 15/06/02 更新日 : 15/06/02

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
雷ねいちゃん
人参のビタミンAが油と相性良。茹でたセロリでさっぱりしてみたよ。

人参入りで彩りがキレイ☆おいしそう!嬉しいれぽをありがとう♪

初れぽ
写真
kougamam
ちょっと煮すぎたけどおいしくできました♪

美味しそう!私は煮すぎたくらいが好きです♪れぽ、ありがと☆