**クレソンとガーキンのトマトパスタ**

**クレソンとガーキンのトマトパスタ**の画像

Description

クレソンのかすかな苦味とガーキンやトマトの甘酸っぱさのアクセントが楽しいパスタです♪

材料 (2人分)

80g×2
1袋(今回はS&Bのもの)
ガーキン(きゅうり)のピクルス
10cm位~
小1個(大1/2個)
にんにく
2片
鷹の爪
お好みの量
コンソメ
キューブ型2個
オリーブオイル
大2
塩こしょう
お好みの量

作り方

  1. 1

    写真

    玉ねぎ、にんにく、ガーキンはみじん切りにしておく。

  2. 2

    写真

    火をつけていない鍋に大さじ2のオリーブオイルとにんにく、鷹の爪を入れて弱火でじっくり香りを出す。

  3. 3

    写真

    香りが出たら玉ねぎを入れて透き通るまで炒める。

  4. 4

    写真

    トマトの水煮缶を入れて木べらで潰しながら中火で煮込む。

  5. 5

    写真

    コンソメキューブを入れて煮込む。

  6. 6

    写真

    トロリとして半量程度になったら中火にしてウォッカを入れ、また半量程度になるまで煮込み続ける。

  7. 7

    写真

    半量程度まで煮込んだら、クレソンの茎の方を入れてさっと軽く煮込む。

  8. 8

    写真

    火を止めて、クレソンの葉の方とガーキンを入れ混ぜる。

  9. 9

    写真

    茹で上がったパスタを完成したソースの鍋に入れ、お好みで塩こしょうをし、中火で手早く絡めて出来上がり♪

  10. 10

    ※海老やホタテ貝柱などを一番最初に炒めて(そのまま同じ鍋で作業)取り出しておき、トッピングにすると味も良いし豪華です♪

  11. 11

    ※クレソン苦手な方はほうれん草などでも美味しいです♪

  12. 12

    ※ウォッカの代わりに白ワインでも♪または入れなくてもあっさり味で美味しいです♪

コツ・ポイント

ウォッカは強いお酒ですが、煮込むことでアルコールは飛んでしまうのでアルコール感はほぼありません。なので逆にアルコール感が欲しい時は最後に火を止めてから大さじ1程入れてください。

このレシピの生い立ち

トマトの水煮缶はメーカーさんや時期によってコクが無く何か物足りなさを感じることも。そんな時何かアクセントになるものを…と考え作ってみたレシピです。
レシピID : 3219747 公開日 : 15/06/06 更新日 : 15/06/14

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
ラクラクダ
凄く美味しかったです\(^o^)/☆ガーキン…ピクルスなんですね

オーマイガッ!ピクルスって書かなきゃダメw美れぽいつも感激♡