ニンジンの葉の白和えの画像

Description

ニンジンの葉以外にも、小松菜・ほうれん草・菜の花でもできます!
ちょっと変わった白和えをどうぞ

材料 (4人分)

3〜4本分
小さじ1
ごま油
大さじ1
すりごま
大さじ1

作り方

  1. 1

    豆腐は水切りをしておく
    人参の葉を茹で水に入れる。
    または、お湯をかけて少し漬けて水に入れるでもOK

  2. 2

    人参の葉の水気を絞り、ざく切りにする

  3. 3

    塩・ごま油・すりごま・水切りした豆腐をボールに入れ和える

  4. 4

    豆腐とほかの材料を混ぜた中に水気を切ったニンジンの葉を入れ和える

  5. 5

    写真

    葉物をプラス!
    千切りレタスをプラスしても美味しくいただけます。

    レタスは、千切りにした物を和えるだけ♬

コツ・ポイント

豆腐の水切りはしっかりした方が美味しくできます!

このレシピの生い立ち

間引いたニンジンの葉の処理に困り、友達に教えてもらった小松菜の白和えをアレンジしました。
レシピID : 3225377 公開日 : 15/06/08 更新日 : 15/06/08

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

8 (7人)
写真
noaさん
有機人参を購入したら立派な葉がついてて使い道に困ったので助かります作り置きに♪(^o^)
写真
ウッピィ
レタスinで。ごま油でクセが押さえられて、美味しくいただけました

つくれぽありがとうございます!レタスとの相性いいですよね♫

写真
★ほのどんママ★
人参の香がして初めての食感!美味しかったです!ご馳走様でした!

つくれぽありがとうございます♫人参の香りがいいですよね!

写真
泉水・真希
菜の花&人参でも作ってみました。胡麻増量してます~(*´ω`*)

つくれぽありがとうございます♫菜の花も美味しそうやってみます