血管ダイエット食340(豆乳シチュー)

血管ダイエット食340(豆乳シチュー)の画像

Description

今朝は雨で肌寒いからシチューにしました。野菜は和食の技で、下ゆでしました。娘の話ではこの食事で肌が綺麗になったそうです。

材料 (3人分)

焼き竹の子ご飯
一膳×3
下ゆで用水
なべに材料入れてヒタヒタ
人参乱切り
9個
スライス6枚
竹の子ぶつ切り
6個
3枚
300cc
白だし
大さじ1
3センチ幅×3

作り方

  1. 1

    写真

    竹の子ご飯は前述。蒲鉾、あさり、塩昆布がは入っり、昆布茶で炊く。

  2. 2

    写真

    野菜を下ゆでして一度取り出し、白だし、豆乳、を入れ温め野菜を戻し更に温め水溶き片栗粉でトロミをつける。

  3. 3

    写真

    副菜は下ゆでのとき一緒に茹でたトウモロコシとアメリカンチェリー。

コツ・ポイント

豆乳はあまり沸騰させないで、野菜も温めた後から入れる。カリウムや熱で固まってしまわないように温める。

このレシピの生い立ち

この食事を続けてやせすぎたら、ご飯の量を増やすと戻ってきます。私はそうしてます。血管プラークを溜めにくくするための食事ですが、病人じゃない人に限りますが、かなりやせるので不安解消や洋服のため戻すダイエット目的の人はご飯調整で。
レシピID : 3225870 公開日 : 15/06/09 更新日 : 15/06/09

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート