あっさり餃子エビ入り(ビールにあうね)

あっさり餃子エビ入り(ビールにあうね)の画像

Description

豚ひき肉が微妙な量で余っていたので、作った餃子です。野菜たっぷり、あっさり餃子と衝動的に作りました。

材料 (餃子50個分)

150g
エビむき身
100g
2枚
ごま油
小さじ一
塩コショウ
適量
醤油
大さじ2
大さじ2
味噌(できれば赤味噌)
小さじ1
サラダ油
適量

作り方

  1. 1

    写真

    キャベツ・白菜はみじん切りにして、レンジで2分加熱、水けを絞る。タマネギも細かくみじん切りにする。

  2. 2

    写真

    エビのむき身は小さくきざんだ後、包丁でたたくように小さくします。

  3. 3

    写真

    味噌を酒で溶かし、醤油を混ぜてタレをつくり、ごま油と豚ひき肉とタネに混ぜます。

  4. 4

    写真

    塩コショウもして、手で混ぜていきます。野菜と肉の割合が、6対4程度でこれ以上肉が多くならないよう調整します。

  5. 5

    写真

    市販の餃子の皮に包みます。ここは頑張って包むしかありません。

  6. 6

    写真

    中火で熱したフライパンにサラダ油を入れ、餃子を丸く並べます。100ccの水を入れて蓋をし、蒸し焼きにします。

  7. 7

    写真

    皮が半透明になって、火が通ったら、蓋をあけて3分加熱し、出来上がりです。取り出すため、皿をフライパンにかぶせます。

  8. 8

    写真

    皿とフライパンをくるっと回すときれいに皿に盛られます。

コツ・ポイント

肉と野菜の比率が4:6程度が理想と思います。それ以上肉が多いと、肉だけで固まり、美味しくないです。餃子のタレはお好みでお願いします。うちは昆布ぽん酢です。

このレシピの生い立ち

豚ひき肉が中途半端に残っており、衝動的に餃子を作ってしまいました。「美味しんぼ」であったエビ入り餃子を思い出し、これも衝動的に無頭エビを買っていました。作ると、やっぱりビールに合う餃子でした。
レシピID : 3237143 公開日 : 15/06/14 更新日 : 15/06/24

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート