ツナとパセリのクリームパスタの画像

Description

脇役気味なパセリ。しかし、ビタミンたっぷり食材。そんなパセリをたくさん摂りたい!この食べ方を知ってうちのパセリ購入率が高まりました^^

材料 (1人分)

パセリ
2~3本
1/4個
バター
10g弱
小1くらい
お好みの量
コンソメ顆粒
適宜
塩・胡椒
1人分

作り方

  1. 1

    たっぷりのお湯でパスタを茹でる。パセリは茎を除いてみじん切りにしておく。たまねぎは薄切りにしておく。

  2. 2

    フライパンにバターを溶かしたまねぎを炒める。ある程度炒めたら、小麦粉を入れて更に炒める。小麦粉がなじんだら牛乳を入れ、弱火にしてとろみをつけ、ツナを入れる。

  3. 3

    コンソメと塩・胡椒を好みの味になるまで入れて、最後にパセリのみじん切りを入れる。茹で上がったパスタを入れて絡めて出来上がり♪お好みで粉チーズをどうぞ。(分量外)

コツ・ポイント

牛乳の量はソースにしたければ適宜に入れ、スープパスタにしたければ量を多くすればOK!アレンジとして具はきのこ類・ベーコン・ハム・ソーセージetc・・・。でも、たまねぎとパセリははずさないでね^^あと、残ったパセリは洗って茎を落としてポリ袋に入れて冷凍庫に入れておくと1ヶ月くらい持ちます。手でポリ袋を揉めば包丁いらず。小分けにしておけば彩にも使えます。

このレシピの生い立ち

会社の近くにある喫茶店で出していたのをアレンジしました。ちなみにそこでは具はしめじとベーコンでした。
レシピID : 325062 公開日 : 07/02/01 更新日 : 07/02/01

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

5 (2人)
写真
ひさかた
パセリといえば、これ!もう定番。いつも美味しくいただいています。

定番だなんて・・・ほんとに嬉しい!!つくれぽありがとデス❤

写真
ひさかた
久しぶりに!翡翠色の美しいソース、ビタミン豊富で美味しいですね。

ひさかたさん!気に入って頂けて嬉しい!つくれぽありがとデス❤

写真
ひさかた
美味しかったからまた作りました。すぐに出来るので大助かりです。

りぴ&今回も嬉しいコメ&つくれぽありがとデス❤(≧∇≦)

写真
ひさかた
とても美味しかったです。赤玉葱を入れてみました。

嬉しいコメ&つくれぽありがとデス❤赤玉葱の甘味も合いそう♪