低脂肪 鶏ササミの挽き肉カレーの画像

Description

野菜を細かくして入れるので、好き嫌い克服にも一役かいます(*^^*) 出来る限り脂肪分を減らしました。

材料

鶏ササミ挽き肉
400g
1個半
1本
塩 胡椒
各少々
カレー粉
小3~4
カレールー
2片
中濃ソース
適量

作り方

  1. 1

    玉ねぎをみじん切りにし、耐熱容器に入れて(蓋 またはラップをして)500wのレンジに4~5分かけます。

  2. 2

    にんじんはすりおろします。
    ナスは粗みじん切りにします。

  3. 3

    厚手の鍋かフライパンに油をひかずに玉ねぎを炒めます。玉ねぎから出た水分を頼りに炒めます。

  4. 4

    玉ねぎの水分がなくなる前ににんじんを加え、軽く炒めたら挽き肉を加える。

  5. 5

    挽き肉が全体的に炒まったらナスを加え 混ざったら塩胡椒 カレー粉を加え2~3分炒め馴染ませる。

  6. 6

    トマトピューレを加え混ぜます。水を約1カップ加え、弱火で5分程煮ます。

  7. 7

    ルーをとかします。かなり水分が少ないので、とかしにくいかもしれません。

  8. 8

    中濃ソースで味をととのえて出来上がりです。我が家では玉子そぼろをかけて食べてます。

  9. 9

    トマトが苦手な方は、ピューレを減らす&食べる時にパルメザンチーズをふる事で 酸味は軽減できます。

コツ・ポイント

ナスは皮をむくと、ナス嫌いの人も気づかずに食べれます。コーンを入れると甘味がつき、チビッ子チャンは食べやすいかもしれません。

このレシピの生い立ち

普通のカレーは脂質が高く、制限を受けてる息子が食べるには厳しい…。それでもカレー好きなので、何とか食べさせてあげたくて。
レシピID : 3251245 公開日 : 15/06/21 更新日 : 15/06/21

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
☆yamanou★
焼き野菜を乗せて。トマトベースで、暑い日に食べたい味でした♪

夏向け味かもですね☆ 豪華にしてくれて感謝です(*^^*)