♣お茶葉と黒糖のビスケット♣の画像

Description

粉末状にしたお茶葉と黒糖を使ってガリっとしたビスケットを作りました♬噛むとお茶のほろ苦さと香りが広がります♡

材料 (5㌢の三角形32枚分)

☆お茶葉
10g
☆黒糖
30g
☆お塩ちゃん
ひとつまみ
菜種油
大2
大2

作り方

  1. 1

    オーブン予熱開始
    170度23分〜25分

  2. 2

    写真

    ☆の粉類をボゥルにどんどん量り入れていってね♬
    そしてぐるぐる混ぜてね〜

  3. 3

    写真

    菜種油を入れて〜お箸等でぐるぐる〜それから手でぐるぐる〜全体に手早く(10秒くらい)両手で擦り混ぜて♬

  4. 4

    写真

    こんな感じに♬さらさらになるよ★

  5. 5

    写真

    豆乳を計量スプーンで量り入れて〜(๑•̀ㅁ•́๑)✧
    手でぐるぐるまとめて〜手についた生地も綺麗にこすり取ってね!

  6. 6

    写真

    まとめた生地をオーブンペーパーに乗せて麺棒で伸ばして行きましょう

  7. 7

    写真

    ラップをかぶせると麺棒に付かなくてよいね

  8. 8

    写真

    20センチ角になる様に…ペーパーを折り曲げて伸ばすと角が綺麗に作れます

  9. 9

    写真

    伸ばした生地の厚さが4mmくらいにになっているか確認してね!(焼き上がりに関係するので重要です)

  10. 10

    写真

    カードか定規を使って5センチ角にしっかりと切れ目を作ります☆その後に斜めに入れます(1箇所入れ忘れが!!(汗))

  11. 11

    写真

    170度で23分〜25分
    焼きましょう

  12. 12

    オーブンによっては時間が変わると思います。周りに焦げ目が付いてきたら良いでしょう

  13. 13

    写真

    焼き上がったら天板のまま粗熱を取りましょう!予熱で中の水分を完全に飛ばします♬

  14. 14

    写真

    完全に冷めたらポキポキ切れ目に沿って折ってね♬

コツ・ポイント

生地をこねないで手早くすり混ぜる…まとめて伸ばしたらすぐ焼く…天板のまま冷まして完全に水分を飛ばす…でサクサクなビスケットの出来上がり(ノ´∀`*)

このレシピの生い立ち

大好きななかしましほさんのレシピ♡
大好きなお茶を使ったレシピにアレンジしました♬自分の覚え書きです(*´∀`)
お茶の葉を抜けばプレーンな黒糖ビスケットも出来ます!!娘の大好きなビスケットです♡
レシピID : 3256197 公開日 : 15/06/27 更新日 : 15/06/27

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート