簡単 豚しゃぶでしょうが焼きの画像

Description

材料は基本的に5つ。家にあるもので作れます。

材料 (2~3人分)

豚しゃぶ(こま切れでもok)
一パック 好きな量
半分
一袋
赤パプリカ
半分
しょうが焼きのたれ
くるっと2周
仕上げにしょうが焼きのたれ
くるっと1周
※たれがない場合※
醤油
おたま4分の1程度
みりん
おたま一杯分
めんつゆ
おたま半分
砂糖
大さじ1程度
お酒
おたま半分程度
生姜チューブ
大さじ1程度

作り方

  1. 1

    玉ねぎは薄切り、パプリカも玉ねぎと同じ大きさにきります。

  2. 2

    油敷いていませんが、焦げ付きやすいなど気になる方は敷いてくださいね。
    もやしとパプリカ、玉ねぎを入れます。

  3. 3

    ある程度炒めれたら、豚しゃぶをいれます。豚しゃぶは、一枚ずつ広げていれてください。野菜を避けていれたりしましょう。

  4. 4

    お肉が入ったら、ご紹介した調味料をいれるか、しょうが焼きのたれをいれてください。ここでお肉に火が通るまで中火で蒸します。

  5. 5

    写真

    火が通ったら、最後に味をしっかりとさせたいので、しょうが焼きのたれの場合は、再度一周回しかけて出来上がりです。

  6. 6

    調味料をいれた場合は、味が薄かったらめんつゆを足す等してくださいね。

コツ・ポイント

お肉は広げていれた方が子供も食べやすいです。重ねないようにしてくださいね。おうちにある野菜で十分です。茄子でもジューシーになって美味しいですね!

このレシピの生い立ち

しょうが焼きのお肉は分厚いものが多くてどうしても子供が食べにくいので…こま切れでも全く問題ないです。たまたまこま切れより安かったので使用しました。とにかく…ズボラですみません。
レシピID : 3280505 公開日 : 15/07/06 更新日 : 15/07/06

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート