黒豆のロールケーキの画像

Description

お正月などであまってしまった黒豆を使ってロールケーキにしました!

材料

80グラム
砂糖
80グラム
4個
大さじ3~5 (お好み)
100ml
砂糖
お好み

作り方

  1. 1

    卵を共立てする。上からたらして、筋状の跡がつくくらいまでしっかりたてる。

  2. 2

    振るった小麦粉を1に3度に分けて加える。

  3. 3

    オーブンを150℃に余熱し、プレートに流したタネを15分間焼く。

  4. 4

    焼きあがったら荒熱をとり、型からはずし、黒豆の汁を内側になるほうに塗る。

  5. 5

    生クリームをスポンジに塗り、上にパラパラと黒豆をおく。

  6. 6

    簀巻きにして、1時間ほど寝かせ出来上がり。

コツ・ポイント

①小麦粉を加えるとき、二度目までは泡だて器、三度目は木べらでまぜるとダマができにくい。
②生クリームを塗る前に少しだけ包丁で横に筋をつけるとまきやすい。
③スポンジに抹茶を加えるともっとおしゃれに見えます♪今回はなかったので。。。

このレシピの生い立ち

あまった黒豆で作りました♪
レシピID : 328084 公開日 : 07/02/08 更新日 : 07/02/08

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート