本気のケーキ ベリームースケーキの画像

Description

特別の日に。時間はかかりますが、最高においしいケーキができます。真ん中に入った桃のソテーが爽やかです。

材料 (ドーム一台+小6個)

<スポンジ>
3個
グラニュー糖
30g
3個
グラニュー糖
60g
10g
90g
溶かしバター
10g
<シロップ>
20g
グラニュー糖
40g
<ムース>
ミックスベリーのピュレ
300g
90g
グラニュー糖
44g
50g
カシスリキュール
60g
<桃のソテー>
一個
バター
7g
ピーチリキュール
少々
グラニュー糖
少々
<ゼリー>
ミックスベリーのピュレ
100g
イチゴのピュレ
100g
グラニュー糖
60g
27g
<ナパージュ>
アプリコットジャムの裏ごし
150g
赤いジャム
60g
水あめ
23g
レモン汁
3g
適量

作り方

  1. 1

    下準備をします。ベリー類は解凍して必要分だけ裏ごします。裏ごしすると元の量の半分くらいになります。

  2. 2

    ゼリーを作ります。ゼラチンは水でふやかしておきます。ピュレ、水50g、砂糖を鍋で沸騰させます。

  3. 3

    2にふやかしたゼラチン、キルシュを入れて大き目のバットで冷まし固めます。この作業は前日に終わらせておくことをお勧め。

  4. 4

    スポンジを焼きます。卵黄に砂糖を加えて良く泡立てます。次にしっかりとしたメレンゲを作ります。水を加えてキメを整えます。

  5. 5

    3に、4のメレンゲを数回に分けて加えます。ふるった薄力粉を入れて泡をつぶさないように混ぜます。

  6. 6

    バターを加えて混ぜます。薄くのばして180度のオーブンで12分焼きます。

  7. 7

    ムースを作ります。ピュレ、砂糖、水を60度まで温めます。水でふやかしたゼラチンとリキュールを加えます。

  8. 8

    生クリームを7分だてに泡立てます。7に生クリームの一部を加えてなじませます。その後生クリームのボールにベリーを入れます。

  9. 9

    桃のソテーを作ります。桃の角切りを分量のバターで軽くソテーし、砂糖とリキュールを加えます。桃の角が少しとれるくらい。

  10. 10

    組み立てます。ドーム型にムースを絞り入れ、型より小さく抜いたゼリーを入れ、ムースを薄くながし、桃のソテーを入れます。

  11. 11

    さらにムースを絞り入れ、型通りに抜いたスポンジにシロップを打ってドームにかぶせます。

  12. 12

    これを冷凍庫で3時間以上冷やし固めます。

  13. 13

    その間にナパージュを作ります。分量のジャムと水あめを火にかけて、混ぜます。

  14. 14

    13を冷まして、レモン汁とキルシュを加えます。

  15. 15

    熱いタオルを型にあてて、ムースを型から取り出します。大きいほうにナパージュをかけます。完成です。

コツ・ポイント

分量はドーム型二台分あります。お好みの方や分量に合わせて調節してください。小さいポーションタイプにしてもおいしくいただけます。

このレシピの生い立ち

妹がイメージしていたケーキを再現しました。ベリーの香りが爽やかで芳醇です。
レシピID : 3280960 公開日 : 15/07/07 更新日 : 15/07/23

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート