甘長とうがらしのごまみそ和えの画像

Description

旬の甘長とうがらしを使った簡単副菜
あと一品という時にいかがですか
シシトウやインゲンでも美味しいです

材料

1袋(130g位)
大さじ1
味噌
大さじ1
砂糖
大さじ1~1.5
大さじ1/2
揚げ油
適量

作り方

  1. 1

    写真

    甘長とうがらしのヘタをとり、3~4箇所フォークで刺して穴をあける。
    私は2回刺して、裏返して2回刺します

  2. 2

    写真

    180度の油で、40~50秒くらい揚げて、ペーパの上に広げて油をしっかり切り、あら熱をとります。

  3. 3

    写真

    すり鉢にごまを入れ、すります。

  4. 4

    写真

    味噌と砂糖を入れて、更にすり混ぜます。

  5. 5

    写真

    様子を見て、かたいときは、水を少し入れて、調節します。

  6. 6

    写真

    2を入れて、混ぜます。

コツ・ポイント

ごまだけを先にすらないと、味噌と砂糖を入れたら、ごまをするのが難しくなります。
揚げ油はしっかり切った方がカロリーも控えられますし、美味しく出来ます。

このレシピの生い立ち

家族がごまみそあえが好きなので、旬の甘長とうがらしで作りました。
レシピID : 3281828 公開日 : 15/07/07 更新日 : 15/07/07

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

5 (4人)
写真
TOMOWAT
ごま味噌美味しいですね~❤いい食べ方発見出来嬉し~♫ご馳走様

気に入ってもらえて嬉し!素敵✨な献立にも有難う♪レポ感謝です

写真
いでぴい
椎茸とアーモンドを追加してみました。タレがおいしくて、リピです。

リピありがとう♪美味しそうアーモンド良いですね私もしてみよ!

写真
いでぴい
リピレポです!チクワでかさまし。お弁当にも大活躍してます♪

美味しそうなれぽありがとう♪竹輪でカサ増し良いですね真似しよ

写真
えまっちママ
甘辛で美味しくシシ唐がいっぱい食べれました~♪ありがとサマ♡

美味しそう!いっぱい食べられて良かった♪こちらこそありがとう