七夕バージョンリラックマプレートの画像

Description

彦星さまと織姫さまをリラックマとコリラックマに❤

材料 (1人分)

おにぎり2個分
適量
適量
適量
ところてん
適量
隙間おかず
お好みで

作り方

  1. 1

    リラックマのおにぎりは、削り節にお醤油を馴染ませたらご飯に混ぜ混みます。

  2. 2

    顔になる部分を丸く握る。
    耳は小さいおにぎりを2個作り配置します。

  3. 3

    耳の中にスライスチーズを切り配置ます。

  4. 4

    鼻の丸い部分を楕円形に型抜きし配置します。

  5. 5

    コリラックマのおにぎりは、顔の部分を白いご飯で握り耳は小さいおにぎり2個作り配置します。

  6. 6

    耳の中はハムを切り配置します。

  7. 7

    鼻の丸い部分はリラックマと同様です。

  8. 8

    目、鼻、口は海苔を切り各場所へ配置します。

  9. 9

    シリコンカップへそれぞれを入れてお皿へ配置します。

  10. 10

    真ん中にアルミホイルを川の形に置き中にところてんを川の流れを出すように流し入れ上からぶぶあられを散らします。

  11. 11

    隙間おかずはお好みで良いと思います。

コツ・ポイント

ところてんを天の川にみたてて星の飾りをたくさん飾るのがコツです。

このレシピの生い立ち

季節感を出したくて考えた結果的に大好きなリラックマになりました。
レシピID : 3282915 公開日 : 15/07/08 更新日 : 15/07/08

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート