このレシピには写真がありません

Description

小パックでも大丈夫。鶏挽肉を使うのでカロリー控えめ、だけどじゃがいものおかげでお腹は満足!

材料 (三人分)

200g
M玉 1つ
M玉 1/2
だしの素
大さじ3
バター
大さじ2
お湯
1カップ
適量

作り方

  1. 1

     玉ねぎをみじん切りにし、熱したフライパンでバターを溶かし、玉ねぎを炒める。透きとおるくらいまで炒めたら皿に移して粗熱を取る。

  2. 2

     じゃがいものを皮をむいてすりおろす。キッチンペーパーなどで水気をよくしぼり、鶏挽肉と混ぜ合わせる。

  3. 3

     チーズをきざんで2と合わせてざっくり混ぜ、さらに玉ねぎを入れて軽く粘り気が出るまでこねる。

  4. 4

     だしの素を入れて均一に味付けをする。パックのだしの素を使う場合は一袋で十分です。

  5. 5

     4を等分して小判型にする(ハートなどでもいいが、小判型のほうが火の通りがいいので)。中央は必ずくぼませること。

  6. 6

     バターを溶かしたフライパンに形づくった5を並べて両面に焦げ目がつく程度焼く。大きさにもよるが三分前後で充分。

  7. 7

     残りのだしの素をお湯で溶き、ハンバーグが浸るくらいまでフライパンに注ぐ。

  8. 8

     五分ほど煮込み、竹串を刺してみて火が通っているようだったらできあがり。

コツ・ポイント

 味付けは少し濃いめなのでご自分で調整してみてください。付け合せはあってもなくてもいい感じですが、野菜のバランスが気になる方は房分けしたブロッコリーや短冊切りのにんじんを電子レンジで加熱して8に加えてもいいかもしれません。

このレシピの生い立ち

 友人が来ているときに「お腹が空いた」と言われて冷蔵庫であった材料でつくった即席レシピです。挽肉の量を誤魔化すためにじゃがいもを入れたら思いのほかボリュームが出ました。
レシピID : 328937 公開日 : 07/02/11 更新日 : 07/02/11

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート