豆腐で簡単ドライカレーもどきの画像

Description

夏休みのランチにも!あっという間にできて 子どもも大喜び♪豆腐だから 脂っこくないし ヘルシー★

材料 (大人2人子ども2人)

1丁(450g)
中1/2本
中1/2個
ナツメグパウダー
少々
カレールゥ
2片
サラダ油
小さじ1
赤みそ
大さじ2

作り方

  1. 1

    野菜を粗みじん切りにして サラダ油を敷いたフライパンで 玉ねぎが透き通るくらいまで 中火で炒める。

  2. 2

    そこへ 豆腐(水切り無し)を入れ ヘラで崩しながら 中火で炒める。
    赤みそ、ナツメグも入れる。

  3. 3

    豆腐から出た水分が少なくなってきたら 弱火にし、カレールゥを入れる。
    ヘラで崩しながら ルウを溶かしていく。

  4. 4

    ルウが溶けて よく混ざったら 火を止めて完成★

コツ・ポイント

豆腐は 崩し過ぎると ひき肉っぽくなくなるし、粗いと 豆腐っぽさが出ちゃう。

このレシピの生い立ち

あー昼ごはん何にしよう。カレーが食べたいなぁ。でも 肉が無いなぁ。
豆腐があった。じゃあ麻婆豆腐?
…やっぱりカレーが食べたい!
ってことで 作ったのが おいしかった!!!
レシピID : 3291387 公開日 : 15/07/12 更新日 : 15/07/12

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート