納豆の鶏肉巻き/簡単レンジでチン♪の画像

Description

ちょっと手が込んでるように見えるけど、レンジでチンするだけで簡単にできる肉巻きです♪

材料

2パック
1個
中1個
1/3本
数本
 
砂糖
大匙1
大匙1
醤油
大匙1
 
味噌
大匙2
胡麻orケシの実(あれば飾りに)
少量

作り方

  1. 1

    野菜やきのこをみじん切りにする(ほどほどに)。あまり細かすぎると、出来上がったときに色が見えないし、大きすぎるとまとまらないので。

  2. 2

    ボウルに鶏ひき肉と卵と調味料と細かく切った野菜やきのこを入れて混ぜる。

  3. 3

    ラップを広げて、ラップの上に混ぜた肉を適当に広げる。
    (レンジでチンした後、長さが1.2倍くらいに伸びるので、レンジの大きさを考えて広げる。この分量なら2本作るくらいが良いかも。)

  4. 4

    写真

    納豆を肉の中央に広げたら、ラップを使ってくるっと巻く。
    はみ出さないようにー。

  5. 5

    大きなお皿に載せて、レンジで8分/600W加熱する(ご家庭のレンジで様子を見てください)。
    冷めたら包丁で切って出来上がり♪

    お好みでゴマなどを飾ると、見た目が素敵。(この日はケシの実)

コツ・ポイント

野菜は残り物の野菜を適当に少量刻んで入れます。ジャガイモを入れると、食べたときにホクホク感があってお気に入りです。きのこはエリンギとかも合います。竹の子とか。

このレシピの生い立ち

正月に松風焼きを作った時のケシの実を消費しようと思って、また鶏ひき肉を買って来たら、納豆の消費期限が近い事に気づいたから...。
レシピID : 329292 公開日 : 07/02/11 更新日 : 07/02/11

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

5 (5人)
写真
クックUR9L2V☆
お肉だけでもとても美味しいです♪納豆が加わって更に美味しいです♪
写真
どんころ
簡単でヘルシーでおいしい一品ですね゚*(о゚д゚о)*゚

ありがとうございました!簡単に出来るのがポイントです♪

写真
papikun
納豆にもネギと味付を少し足せば、もっと臭みも無くていいかも^^;

鶏肉によっては臭みがあるのかな?今度ねぎも入れてみますね!

写真
おもっちゃ
すごく簡単!美味しかったです!子供もパクパクでした。リピ決定!

嬉しいです♪ありがとうございました!