鯛茶漬けになる鯛のすまし汁の画像

Description

かつおだしの効いた鯛のすまし汁…ネギとわさびを加えて、鯛茶漬けにしても◎

材料 (4人分)

ふりだし
1袋
600cc
100g
少々

作り方

  1. 1

    写真

    鯛は、骨を取り除いて、一口大に切る。
    手間な時は、刺身用の冊を使うと良い。

  2. 2

    鍋に水とふりだしを入れて、煮立てる

  3. 3

    具材の人参と豆腐を入れて…煮たったら、酒と薄口醤油を入れて味をみる。
    薄ければ、塩少々を加える。

  4. 4

    写真

    鯛を入れて、火を止める。

  5. 5

    写真

    碗に茹でたほうれん草を入れて、汁を入れる。

  6. 6

    そのまま、すまし汁で飲んでもよし。
    鯛茶漬けにするときは、ネギやわさびや海苔を加えると美味しい♪

コツ・ポイント

具材は何でも良い。

このレシピの生い立ち

お店で食べた鯛茶漬けが美味しかったので、家で手軽に作りたいと思って…
レシピID : 3297523 公開日 : 15/07/17 更新日 : 15/07/17

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート