野菜たっぷり超ヘルシー♪ベジーなラザニア

野菜たっぷり超ヘルシー♪ベジーなラザニアの画像

Description

野菜もたっぷりで大満足そしてヘルシーなラザニアです。

材料 (4人分)

ラザニア
6〜8枚くらい
1本くらい
1玉くらい
175gくらい
トマトピューレorクラッシュトマト
250ccくらい
300〜500gくらい
ピザ用モッツァレラチーズ
200gくらい
塩胡椒
少々
タイム
あれば少々
オレガノ
あれば少々

作り方

  1. 1

    玉ねぎを厚さ5mm銀杏切り、ズッキーニを厚さ7mm半月切り、マッシュルームを厚さ5mmくらいにスライスする。

  2. 2

    写真

    フライパンに牛挽き肉を入れ、塩胡椒、あればタイムとオレガノを入れよく炒める。

  3. 3

    写真

    挽き肉に火が通ったら、ボロネーゼソースとトマトピューレを入れてソースが熱くなったら火を止める。

  4. 4

    耐熱容器こ底が隠れる程度にトマトソースを敷く。

  5. 5

    その上にラザニアを2枚置く(茹でる必要があるタイプは事前に茹でておく)。

  6. 6

    写真

    ラザニアの上にまたトマトソースを満遍なく敷く。

  7. 7

    写真

    そこにリコッタチーズの3/1を敷く。

  8. 8

    写真

    その上からモッツァレラチーズをはらはらかける。

  9. 9

    写真

    その上から玉ねぎ、マッシュルーム、ズッキーニの順で層にして置いていく。

  10. 10

    また、ラザニア→トマトソース→リコッタ→モッツァレラ→野菜の順で同じ工程を容器の深さギリギリまで繰り返す。

  11. 11

    1番上にラザニアを置き、その上に残ったチーズをのせて、アルミホイルをかけ、約200℃で20分焼く。

  12. 12

    20分経ったらアルミホイルを外して、さらに10分焼く。

  13. 13

    10ほど置いて少し冷めてからサーブするのがベストです。

  14. 14

    写真

    参考までに、このレシピで使ったモッツァレラチーズ、ラザニア、リコッタチーズ。

  15. 15

    ボロネーゼソースはBarillaのを使いました。

コツ・ポイント

野菜からジュースが出るので、そんなに神経質にきっちりラザニアをソースでカバーしなくても大丈夫!焼いてるうちにトマトソースと野菜からのジュースが混ざり良い具合になります。

このレシピの生い立ち

わが家は野菜が大好きなので、野菜もたっぷり入れたラザニアが食べたいと思って作ってみたのがはじまりです。
レシピID : 3314821 公開日 : 15/07/28 更新日 : 15/07/28

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
pali
お肉より野菜の方が多いなんて感激〜!好みです♡玉ねぎだけは肉と一緒に炒めましたが、他の野菜たちが層になってるところも好き♬