ゴーヤとツナの梅和えの画像

Description

ゴーヤはさっとゆで調味料に蜂蜜を加えているので、苦味が和らぎ食べやすいです☆
この時期、梅干しの酸味がたまらないですよ!

材料 (3~4人分)

1本
梅干し
大1個
醤油
大さじ1/2
はちみつ
大さじ1/2
大さじ1

作り方

  1. 1

    写真

    ゴーヤは縦半分に切って種とワタを取り、薄切りにする。梅干しは種を取って包丁でたたく。

  2. 2

    写真

    沸騰したお湯で1のゴーヤをさっと茹でて、水けを切ります。

  3. 3

    写真

    ボウルに ツナ缶・醤油・はちみつ・白ごま・梅干しを入れて混ぜる。

  4. 4

    写真

    3に2を入れ、和えて完成。

コツ・ポイント

ゴーヤの食感が残った方が美味しいので、茹ですぎないよう注意です。
梅干しは、お好みでペーストのように細かく叩いたり、粗めに叩いて梅干しの存在感を残しても♪

このレシピの生い立ち

南九州のお婆ちゃんが、昔よく作ってくれたゴーヤと梅干しの和え物。それにツナを加えて、食べやすくアレンジしました。
レシピID : 3318293 公開日 : 15/07/29 更新日 : 15/07/29

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (1人)
写真
seacomet
今年も!ゴーヤの硬さも丁度良かったみたいで高評でした〜笑 美味

好評でよかったですね☆また作ってくださいね!

初れぽ
写真
seacomet
甘みはいいかな〜と蜂蜜は抜きで!とっても美味、又作ります!

つくれぽ有難う!ぜひ、また作って下さいね♪