【基本】いんげん豆の胡麻和え、簡単5分

【基本】いんげん豆の胡麻和え、簡単5分の画像

Description

いんげん豆の鉄板レシピ。すり胡麻たっぷりでこく旨なのにさっぱりで箸がとまりません。栄養価も◎人気検索第一位、感謝☆

材料 (1皿分)

すりごま(白)
たっぷり
和風だし(顆粒)
小さじ1/2程度
小さじ1/2程度
しょうゆ
小さじ1/2程度

作り方

  1. 1

    インゲン豆を長さ5cmに切り、塩ひとつまみを入れた湯で茹で、ざるにあげる。
    余熱のことも考え、少し硬いくらいにしておく

  2. 2

    よく水を切った後、たっぷりのすりごまと和風だし、酒、しょうゆと和える。調味料は味をみて調整。

  3. 3

    器に盛り付け、完成です☆

  4. 4

    ★できたら写真を撮ってつくれぽへ!よろしくお願いします^ ^

コツ・ポイント

ポイントは3つ、
①インゲンを硬めに茹でること(食感がよく美味しくいただけます)
②水をよく切ること(仕上がりが水っぽくなりません。)
③すりごまをこんなに?と思うくらいたっぷりかけること(コクと旨みと栄養価が大幅UP!)

このレシピの生い立ち

産直で美味しそうなインゲン豆(ささげ)をたくさん購入したので、我が家の定番ごま和えにしました。簡単に出来て、味もさっぱり、栄養価も高いので、夏場に重宝するレシピです。大量消費にもGoodです。
レシピID : 3321889 公開日 : 15/07/29 更新日 : 15/10/08

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

13 (13人)
写真
☆motsu☆
チンして まぜまぜ、すぐ出来ました(*^▽^*)
写真
☆ちょこもこ☆
美味しかったです。

お口に合ってよかった!レポありがとうございます^ ^

写真
たくまぁ
簡単基本の味、これからも参考にさせていただきます!

掲載遅くなりすいませんでした!嬉しいコメ感謝です^ ^

写真
クックN3146N☆
簡単にできました♪

しっとりすりごまが美味しそう♪レポ感謝です☆