鶏手羽元と押麦のトマトビネガー煮の画像

Description

トマトのリコピンと鶏肉のコラーゲンを組み合わせた美肌メニューです。<レシピ提供:堀知佐子さん>

材料 (2人分)

1コ
1本
1/2コ
30g
こしょう
少々
パセリ
少々
A
50cc
醤油
30cc
ローリエ
1枚

作り方

  1. 1

    手羽元はフライパンでキツネ色になるまで焼き上げる。

  2. 2

    玉ねぎはくし切り、トマトは4等分のくし切り、ピーマン・なすは乱切りにする。

  3. 3

    鍋に1、ピーマン以外の野菜、押麦、水500cc、Aを入れて火にかける。

  4. 4

    沸騰したら火を弱め、押麦がやわらかくなったらピーマンを入れてこしょうを振り、火を止める。

  5. 5

    器に盛り付け、刻んだパセリを振る。

コツ・ポイント

鶏手羽元の表面をこんがりと焼くことがポイント。そのまま煮込むより、格段に風味がよくなります。

このレシピの生い立ち

押麦の食物繊維は白米の19倍もあり、ミネラルもたっぷり。ファイトケミカルが豊富なトマト、ピーマン、なすと煮込んだアンチエイジングメニューです。骨つきの肉を酢で煮るとカルシウムが煮汁にとけだし、吸収された時に骨に沈着されやすくなります。
レシピID : 3322684 公開日 : 15/08/10 更新日 : 15/08/10

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート