ゴーヤと豚肉の味噌春巻の画像

Description

ゴーヤを美味しく。
巻いちゃいました♪。

材料 (12本分)

1本
適量
レタスなどお好みの野菜
適量
小麦粉のり材料
大さじ1
大さじ2
ゴマ味噌だれ材料
味噌
大さじ1
大さじ1
みりん
大さじ1
すりごま
大さじ3
醤油
大さじ1/2
生姜(すりおろし)
小さじ1

作り方

  1. 1

    写真

    ゴーヤの種を取り除き、12等分に切る

  2. 2

    写真

    耐熱皿にクッキングペーパーを敷く。ゴーヤを乗せる。ラップをかける。電子レンジ600wで2分30秒~3分ほど加熱する。

  3. 3

    写真

    加熱したゴーヤを冷ます。
    ゴマ味噌だれを作る。
    材料を混ぜるだけ。

  4. 4

    写真

    ゴーヤに、タレを塗る。
    豚肉を巻く。

  5. 5

    写真

    巻いたら、ゴマ味噌だれの塗った方を上にする。

  6. 6

    写真

    小麦粉と水を混ぜ合わせ、のりを作る。
    生春巻の皮を、サッと水に潜らせる。

  7. 7

    写真

    巻く。
    小麦粉のりで止める。

  8. 8

    写真

    サランラップの上に乗せると、先の作業が軽減出来ます♪。

  9. 9

    フライパンに、気持ち多目の油を敷く。
    中火で片面3分づつ焼いていく。

  10. 10

    写真

    春巻を食べやすく切る。
    レタスなど、お好みの野菜と一緒に盛り付けたら出来上がり♪。

コツ・ポイント

生春巻の皮がないときは、春巻の皮を使います。
春巻が爆発しないように、小麦粉のりで止める。

このレシピの生い立ち

ゴーヤの新しい食べ方を考えて見ました。
レシピID : 3325130 公開日 : 15/07/31 更新日 : 15/07/31

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート