牛スジの時雨煮の画像

Description

おにぎりの具にしても最高!
色んなアレンジが出来て常備
してもかなり重宝しますよ~
お好み焼きの牛スジ玉いけますよ!

材料

2㌔
1袋
生姜
大2/1
小さじ1(あくとり)
*昆布だしつゆの素
米カップ1
*鰹風味醤油
米カップ2/1
*酒
米カップ1と2/1
*粉黒糖
大4
*チユウブ生唐辛子
小1(好みで)
*黒蜜(仕上げ様)
小2(好みで)
梅干し(好みで)
1個~2個

作り方

  1. 1

    写真

    重曹を沸騰する前に
    入れしっかりあく取り
    します。約30分!

  2. 2

    写真

    牛スジは水でしっかり洗って余分な油は取り
    生姜.蒟蒻.細かく
    刻んでおく。

  3. 3

    写真

    最初から*の分量を鍋に
    入れあくとり落とし蓋
    をしながら弱火で50分
    煮つめて行く。

  4. 4

    写真

    途中 ヘラで混ぜ 味を
    見ながら.梅干し.唐辛子
    黒蜜 を入れ汁気が無くなる迄煮つめていく。

コツ・ポイント

余分な油は必ず取り!塩は入れないで
梅干しがまろやかにしてくれます。

このレシピの生い立ち

牛スジが安く手に入ったので
丁度炭酸水が冷蔵庫に沢山
あったのでこれはいける
と思って作りました♪
レシピID : 3328132 公開日 : 15/08/02 更新日 : 22/11/14

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート