ハワイ名物♪♪ 我が家のスパムむすび♪

ハワイ名物♪♪ 我が家のスパムむすび♪の画像

Description

ハワイの人気者、スパムむすび。ビーチに遠足にピクニックに大活躍。でもうちではだし巻き卵入りのこれでなきゃダメなんです…。画像が悪くてアレなんですが…。

材料 (5本分)

1缶
○砂糖
大さじ3
○しょうゆ
大さじ3
L 3個
大さじ2
●かつおだしの素
小さじ2
●塩
小さじ1/2
☆炊きたてご飯
4合
☆ゴマ& 塩
適宜
  または好みのふりかけ
5枚
*スパム型
2個用

作り方

  1. 1

    ご飯を炊く。 ○スパムは10枚にスライスする。フライパンで軽く焼いてから取り出し、○の砂糖としょうゆを少し煮詰めてスパムの上からかけてたれをからめる。

  2. 2

    ●だし巻き卵を作る。卵を溶いて●の調味料を入れ、玉子焼きの要領で焼く。粗熱が取れたら20枚にスライスする。

  3. 3

    写真

    ☆ご飯が炊き上がったら、塩とゴマを加えて混ぜる。

  4. 4

    写真

    焼き海苔を敷いた上に内側を軽く湿らせたスパム型を載せ(くっつくのを防ぐため)、1/3までご飯を入れて押す。

  5. 5

    写真

    4の上にスパムと玉子焼きを載せる。玉子焼きは小さいので2つずつ載せました。

  6. 6

    写真

    5の上からご飯を被せるように上まで載せる。上から押さえて押し出し、型をはずす。

  7. 7

    写真

    のりを両側からきつく巻きつけ、継ぎ目を下にして落ち着かせ、半分に切ってできあがり♪

コツ・ポイント

薄焼き卵でもいいですが、だし巻き卵の優しい柔らかさには劣ると思います。手間をかけた分、絶対味に出る!と思う♪
2個用のスパム型は便利です。我が家では1本の巻き寿司状のものを4つに切って食べます♪

このレシピの生い立ち

ゴルフ場などで出されるスパムむすびは、焼いたスパム、薄焼き卵、ふりかけが真ん中に挟まっているタイプ。それをもうちょっとアップグレード(?)させて、我が家の好みに合わせてみました。HOTのスパイシースパムでもすごくおいしい♪
レシピID : 333942 公開日 : 07/02/21 更新日 : 08/03/31

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
ふくめい
卵焼きは絶対!ですね。持寄りで大好評でした。感謝!型ほしい。。。

美味しいコンビでしょ♪型なしできれいな仕上がり♪すごいです!

初れぽ
写真
まいにちはっけん
とっても美味しかった~~~♫♬ ゴチです♥♥(o→ܫ←o)♫ 

お子様にも手軽なおやつでしょ。作ってくださりありがとう♪