このレシピには写真がありません

Description

かぶの葉を有効利用できます。シャキシャキしたかぶの葉の歯ごたえがなかなか楽しい感じです。

材料 (2人分)

3株分
1/2丁
にんにく
1片
しょうが
1かけ
 A 中華スープの素(顆粒)
小さじ1/2
 A 酒
大さじ1/2
 A しょうゆ
大さじ1/2
 A 豆板醤
小さじ2/3
 A 塩・こしょう
各少々
サラダ油
大さじ1弱
大さじ1

作り方

  1. 1

    豆腐は1.5cm角に切り、水気を切っておく。にんにく、しょうが、長ねぎはそれぞれみじん切りにしておく。かぶの葉は、茎の部分と葉の部分を分けてそれぞれ1cm長さに切っておく。

  2. 2

    水カップ1/2の中に、Aの調味料(中華スープの素、酒、しょうゆ、豆板醤、塩・こしょう)を加えよく混ぜ合わせておく。

  3. 3

    中華鍋にサラダ油を熱し、豚ひき肉を加え、バラバラになるまで軽く炒める。にんにく、しょうが、長ねぎのみじん切りを加え、軽く炒める。

  4. 4

    かぶの葉の茎の部分を加え、炒める。軽く火が通ったら、葉の部分も加え、さらに炒める。豆腐も加えて、崩さないように大きく混ぜ合わせる。

  5. 5

    2で作ったAの合わせ調味料を加え、ふたをして1~2分、煮る。片栗粉を大さじ1の水で溶いて全体に回し入れる。中華鍋をゆすりながら火にかけ全体にとろみをつける。できあがり。

コツ・ポイント

このお料理には、葉っぱの部分の方が合います。かぶの白い部分は別のお料理に使ってください。

このレシピの生い立ち

レシピID : 33433 公開日 : 01/10/31 更新日 : 01/10/31

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート