朝食に♪ひき肉と香味野菜のオムレツ

朝食に♪ひき肉と香味野菜のオムレツの画像

Description

休日の遅めの朝食に。ひき肉と香味野菜でボリュームアップ♪
ひき肉は牛、豚、鶏のどれを使ってもOKです。

材料 (3人前)

3個
大さじ1杯
☆塩
ひとつまみ
☆こしょう
少々
中1/4個(みじん切り)
1/3本(みじん切り)
ニンニク
1カケ(半分に割り、軽く潰す)
30〜50gくらい
ふたつまみ
オリーブ油
適量
バター
5〜10g
モッツァレラなど好みのチーズ
適量
※ケチャップ
適量
※ミニトマト、パセリなど好みの野菜
適量

作り方

  1. 1

    卵をボールに入れ、割りほぐす。牛乳、塩、こしょうを入れて、さらによく混ぜる。

  2. 2

    フライパンにオリーブ油を大さじ1、ニンニクを入れ、中火にかける。ニンニクの香りがたつまで、焦げないように温める。

  3. 3

    みじん切りした玉ねぎ、セロリをフライパンに入れ、透き通るまで炒める。ニンニクは取り出しても、取り出さなくてもOK。

  4. 4

    ひき肉を3に加え、火が通るまで炒める。火が通ったら、塩と粗挽きこしょうで味を整え、皿などに一端移す。

  5. 5

    フライパンをキッチンペーパーで、さっと拭き、中火で温める。温まったら、オリーブ油を入れ、バターを焦げないように溶かす。

  6. 6

    1の卵液をフライパンへ入れる。火は強火にし、卵液の周りが固まり出したら、箸で外側から内側へかき混ぜる。

  7. 7

    卵液が柔らかいうちに、4のひき肉をフライパンの真ん中より右寄りの位置に、縦になるように入れ、チーズも加える。

  8. 8

    フライパンを揺らしながら、その右側に卵を寄せる。箸やフライ返しを使って、左側の卵を真ん中へ。

  9. 9

    前もって用意しておいた、大きめの皿の上に、フライパンを返すようにして、オムレツをのせる。

  10. 10

    ミニトマトやパセリで彩りを添えて、出来上がり!

コツ・ポイント

セロリはお好みで入れても、入れなくても。チーズは入れ過ぎると、ひき肉と香味野菜の味を損なってしまうので、気をつけて下さい♪
野菜は冷凍のコーンに変えても美味しいです。

このレシピの生い立ち

休日の朝、あまり手間をかけずに美味しい卵料理を作ろうと思って。15分弱で出来上がるレシピです(*^^*)
レシピID : 3348388 公開日 : 15/08/17 更新日 : 15/08/17

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
あっくんままうぃる
卵が綺麗に包めませんでした。。また挑戦したいと思います!

つくれぽありがとう♪卵包みは体得すべし(笑)次はきっと大丈夫