甘酒ゼリー★ショウガ風味で♪の画像

Description

冬のイメージが強い甘酒ですが、江戸時代には暑気払いに飲む習慣があったそうです。そんな甘酒を冷たいゼリーにしてみました。

材料 (4人分)

120cc
120cc
砂糖
40g(大さじ4と1/2)
2g(小さじ2/3)
120cc
ショウガ汁
20cc

作り方

  1. 1

    水、ショウガ汁、粉寒天、砂糖を鍋に入れ、1~2分程度沸騰させ煮溶かす。

  2. 2

    別の小鍋に甘酒と牛乳を入れて沸騰直前まで温める。

  3. 3

    2に1を入れ、粗熱をとった後、濡らしたカップに移し冷蔵庫で冷やし、固まったら出来上がり♪

コツ・ポイント

このレシピは、野菜使用量0g、食塩使用量0.1g、エネルギー84kcal(1人分当たり)です。
寒天は90~100℃にならないと溶けないので、きちんと沸騰させましょう。ショウガ汁は、新ショウガをすり下ろして作るのがおすすめです。

このレシピの生い立ち

上尾市食生活改善推進員協議会が、塩分控えめ、野菜たっぷりの「埼玉県コバトン健康メニュー」として作成した献立「豚しゃぶキャベツとナスの丸煮定食」の副菜です。詳しくは、検索サイトで「埼玉県コバトン健康メニューレシピ」で検索!
レシピID : 3362309 公開日 : 15/09/11 更新日 : 15/09/11

このレシピの作者

埼玉県
埼玉県には、地元で愛されてきた郷土料理や、新鮮な地場産物など魅力的な「食」がたくさん!公式キッチンでは、そんな埼玉県の「食」を気軽に楽しんでもらえるようなレシピを掲載しています。

☆「埼玉県コバトンのキッチン」を新たに開設!今後、新しいレシピはこちらに掲載します。ぜひご覧ください♪
https://cookpad.com/kitchen/45515941

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート