ささみとセンミーの生春巻の画像

Description

パクチーやニラはお好みで、他の野菜に変えてください。

材料 (4本分)

2枚
パクチー
好みで
1/2束
スイートチリソース
お好みで

作り方

  1. 1

    写真

    ささみは筋を取り除く。
    耐熱皿に乗せ、酒を少々ふりかけ軽くラップしてレンジで2分くらいチンして手で裂いて粗熱を取る。

  2. 2

    写真

    センミーはお湯で戻したら、水で冷やして2、3㎝くらいに切る。
    ニラはさっと湯どうしして、2、3㎝に切る。

  3. 3

    カニカマは手で適当に裂いておく。
    パクチーも2、3㎝程に切っておく。

  4. 4

    写真

    ライスペーパーを水で戻して、具を手前1/3ぐらいのところに盛り付け包むように巻きます。
    半分に切り、お皿に盛り付けます。

コツ・ポイント

春巻は乾いてくるとくっついてしまいますので、レタスなどを敷いたりバラン代わりにすると良いですよ。
ちょっと贅沢にしたい時は本物のカニやエビを使うと豪華です。
スイートチリソースはID:2341350を参考にしました。

このレシピの生い立ち

ささみとセンミーがあったので春巻にしてみました。
パクチーが苦手な方は、三つ葉などでも良いとおもいます。
ニラは生でも良いのですが、固いのでさっと湯がいた方が食べ易いです。
レシピID : 3364365 公開日 : 15/08/25 更新日 : 15/08/25

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート