イワシの梅しそ巻き、明太子しそ巻き

イワシの梅しそ巻き、明太子しそ巻きの画像

Description

ひとくちサイズで食べやすいです

材料 (3人分(一人2匹))

6尾
梅干し
3個
6枚
明太子
1腹
1/4パック
醤油
小さじ1/4
適宜

作り方

  1. 1

    イワシは手開き。
    頭と尾を落とし、内蔵を出す。内蔵出したトコに、親指を背側まで押し込み、尾まで開く。

  2. 2

    中骨と縁側を取り、水洗い。キッチンペーパーで、水気をとっておく。

  3. 3

    梅肉。
    梅干しの種を取り、包丁で粗くみじん切りにし、包丁の背で叩く。かつお節と醤油を混ぜる。

  4. 4

    明太子。
    薄皮をはがす。

  5. 5

    開いたイワシの上に、片栗粉を茶こしで振り、半分に切った大葉を広げて置く。

  6. 6

    その上に、梅肉を塗り、頭から巻いて、巻き終わりを爪楊枝で止める。
    明太子も同様に。

  7. 7

    衣の材料をボウルに合わせ、イワシにたっぷりつけ、200度の油で2分揚げる。

  8. 8

    揚げ終わったら爪楊枝を外し、食べやすい大きさに切って器に盛り、レモンを添える。

コツ・ポイント

小さなイワシだと、力入れすぎると、背中が分かれてしまいます。

このレシピの生い立ち

揚げるだけより、簡単にひと手間かけられるといいな!と苧もい、教えてもらいました。
レシピID : 3372385 公開日 : 15/08/30 更新日 : 15/08/30

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート