夏の定番!はもの旨タレ丼♪の画像

Description

簡単に手早くパパッと作っても豪華な感じなので、忙しい日の夜ごはんにもお弁当にもグー♪

材料 (2人分)

骨切りしたはも
120g
少々
適量
*砂糖
小さじ2
*濃口醤油
大さじ1
*日本酒
大さじ1
50cc
大さじ1
5枚

作り方

  1. 1

    はもは買ってきた容器のまま塩を少しふっておく。それハサミでお好みの大きさに切る。

  2. 2

    写真

    片栗粉をふり、軽くパタパタとはもを動かし、片栗粉を行き渡らせる。

  3. 3

    写真

    フライパンに油を入れて、あたたまったら皮を下にして焼く。

  4. 4

    写真

    中火で少し焼き目がついたら裏返す。
    (この時完全に火は通さなくてOK)

  5. 5

    写真

    はもは一旦お皿にとり、「*」の材料をフライパンに入れて沸騰させる。

  6. 6

    写真

    そこへ皮を上にしてはもを入れる。

  7. 7

    写真

    少し煮てタレとからませつつ裏返す。

  8. 8

    写真

    ほかほかごはんに大葉、はもを乗せて、タレをかけたら出来上がり。

コツ・ポイント

1回目の加熱で、完全に火を通さなくても、2回目火を入れることで加熱クリア。タレにハモの旨味も出て、一石二鳥。

このレシピの生い立ち

知り合いの方が写真を送ってきてくれて、食べたくなり、自分なりに作ってみました♪
すると、意外に
「イケるぜ、この味ぃ~♪」
て事で、夏の少し贅沢定番メニューになりました。
レシピID : 3382427 公開日 : 15/09/05 更新日 : 15/09/05

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート